遊
安土城へ行った後、「光秀首塚」「本能寺」「妙覚寺」へ。
織田信長築城の安土城址に行ってきた。安土城摠見寺の御朱印帳と御朱印を申し込んで、天守閣址まで登ってきた。 ぎっくり腰と祖母の鈴 安土城到着 摠見寺の大鐘 織田信忠邸址 織田信澄邸址と森蘭丸邸址 二の丸址の織田信長本廊 天主閣址 護国駄都塔と残る石…
御朱印巡りをするため、御朱印帳探しの旅に行った。もうひとつの目的は、織田信長が好きだった敦盛の舞「人間五十年」の石碑。織田信長縁のお寺や神社を訪ねた。本能寺 → 本能寺跡 → 建勲神社。
龍神温泉 民宿せせらぎをチェックアウトした後は、ドライブイン龍の里へ寄り、本宮へ向かう。湯の峰温泉水を汲み、熊野本宮大社で初詣。
龍神温泉にある民宿せせらぎに宿泊し、季節のお任せコースと美人の湯を楽しんだ。
こう屋旅館をチェックアウトした後は、叔父の顔を見に私たちの田舎へ。 昼食は、十割そばのお店 三椒庵で、三椒庵コース。 ゆっくりまったり、雪景色の中、十割蕎麦&囲炉裏料理を楽しんだ。 私たちの田舎 床瀬の蕎麦 三椒庵コース 帰路 私たちの田舎 叔母や…
叔母と従姉妹&従姪との、初めての旅行。 兵庫県 新温泉町にある馴染みの旅館、こう屋旅館の活松葉ガニフルコースを予約。 新鮮な松葉ガニと、七釜温泉を楽しんだ。 叔母と従姉妹と初旅行 浜坂温泉郷 こう屋旅館との出会い ゆ~らく館に行った 活松葉ガニとご…
京都タワーのイルミネーション。
京都 亀岡にある、京の奥座敷 湯の花温泉に行った。お決まりの渓山閣に宿泊し、いつもと同じ和牛食べ比べ会席コースを予約。行きは心と身体の癒しの森るり渓温泉に、帰りは舞鶴の干物センターかね和へ寄り道。
湯の峰温泉水を汲みに、和歌山県の本宮温泉郷に出掛けた。 今日は、久しぶりに湯の峰温泉を楽しもうと、寄り道せずに真っすぐ湯の峯荘に向かった。
湯の峰温泉まで、温泉水を汲みに出かけた。十津川温泉→湯の峰温泉→尾鷲と、三県の日帰り旅。