小町の休日

植物を育てたり、化粧品を手作りしたり、釣りしたり、温泉に行ったり。。。「美・食・遊」に大きくカテゴリ分けした気ままな休日を、とりとめなく書きとめたブログ。

日本酒&炭焼きのお店 粋

京都 伏見にあるお店、日本酒 炭焼き家 粋に行った。

日本酒と炭焼きのお店 粋

このお店は、6~7年前に知人に教えてもらった。
名前の通り、日本酒と炭焼きがおいしい粋なお店。


京都 伏見は、お酒が有名。
私は日本酒は飲まないけど、ここの拘った炭焼きスタイルが好き。


コース料理も、伏見コースだと3000円ほど。
あとは5000円のコースだったかな。


伏見コースがお手軽。
リーズナブルで、全8品。
炭焼きも楽しめる。


個室は1室だけで、なかなか予約が取りづらい。
テーブル席もけっこう満席のことが多く、予約しとく方が無難。
今回は、幹事が個室をおさえてくれた。


去年の8月に来て以来、久しぶりの粋。
今回はコースじゃなく、単品で食べたいものを注文することにした。

日本酒 炭焼き家 粋のコース一覧


粋なサービス

今日は3月3日、おひなさん。
娘も一緒だったからか、雛祭りプレートを持って来て下さった。

f:id:kuronekoh:20200324235742j:plain

真ん中にひなあられ。
周りには、人数分のハマグリの貝殻を器にした、かわいらしいちらし寿司。


名前通り、粋なお店。


粋な玉手箱。

このお店のお造りの登場が、これまた粋で。
その名も、「粋な玉手箱」。


なんと、玉手箱に入って出てくる。
玉手箱のフタを取ると、、、
モクモク~

f:id:kuronekoh:20200325000429j:plain


少しずつもったいぶりながら、お造りが姿を現わす。

f:id:kuronekoh:20200325000448j:plain


モクモクがなくなると、新鮮なお造りがハッキリ姿を見せる。

f:id:kuronekoh:20200325000508j:plain


玉手箱を開けても、浦島太郎のように現実に戻る(年老う)ことはない。
竜宮城で、浦島太郎も食べたであろう新鮮なお造りをいただく。


名前通りの、粋な玉手箱。
浦島太郎にとっては、トラウマの玉手箱か‥(^_^;)


魚介類の炭焼き

このお店の醍醐味は、なんといっても炭焼き。
七輪で焼きながら、おいしく楽しく。


炙りもん盛り合わせ。

f:id:kuronekoh:20200324234317j:plain

上から、きびなご・エイヒレ・鮭とば。

f:id:kuronekoh:20200324234000j:plain

サッと炙っていただく。
香ばしくて、ほんとにおいしい。


焼きもん盛り合わせ。

f:id:kuronekoh:20200325001430j:plain

伊豆直送の干物だそう。
ホッケ・サバ・サンマ・アジだったかな。


ある程度、焼いた状態のものが出てくる。
じっくり焼く時間も省けて、さっと焼くだけ。


貝焼き盛り合わせ。
左から、緋扇貝・ハマグリ・サザエ。

f:id:kuronekoh:20200325002232j:plain

私は、炭焼きの中でいちばんこれが好き。


牛肉の炭焼き

ここの牛肉は、A5ランクの仙台牛。
網の上にお肉を置いて焼くのではなく、まず岩塩プレートを敷く。

f:id:kuronekoh:20200324233235j:plain


その岩塩プレートで、お肉を焼く。

f:id:kuronekoh:20200324193455j:plain

ほんとは、もっと霜の降ったお肉が出てくる。
私たちは赤身が好きなので、できるだけ霜の少ない赤身が欲しいとお願いした。


焼き上がり。

f:id:kuronekoh:20200324233704j:plain

岩塩を振りかけて食べるのとは、また全然違う。
岩塩が均一になじんで、お肉の旨味が活かされてる感じ。


まろやかと言うか、、、岩塩とお肉の相性の良さを再認識させられた。
お肉も柔らかく、おいしかった。


宮内庁御用達のおゆば

おゆばの御造り。

f:id:kuronekoh:20200325001937j:plain

ここの湯葉は、京都 北山にあるおゆばいまいというお店の湯葉。
このおゆばいまいの湯葉は、昭和天皇に献上していたという、宮内庁御用達。


100%国産大豆を使い、保存料無添加、1枚1枚手作りというこだわりで、品質も味も確かな湯葉。
有名なお店で、インターネットでも手に入る

おゆばいまい 楽天市場店


夏の思い出 牡蠣&松茸

去年の夏、誕生日のお祝いで粋を利用した。
この時は、テーブル席だった。
お店の方が、「本日のオススメ」を持って来られた。


メニューではなく、本体。
大きな牡蠣と松茸と、あともろもろ。


大きな牡蠣と松茸に目が行き、ひとつずついただくことに。


松茸&牡蠣。
真ん中は、ホタルイカの炙りもん。

f:id:kuronekoh:20200325002612j:plain

このホタルイカの炙りも、おいしい。


右が、雄勝の夢牡蠣。
とにかく立派な牡蠣で。
私は、ひとつでじゅうぶんだった。
肉厚もあり、おいしかった。


生でも食べれると言われたけど、私は炭焼きにした。


松茸も立派。

f:id:kuronekoh:20200325003013j:plain


松茸を炭焼きで食べれる機会なんてなかった私は、めちゃくちゃテンション上がった。

f:id:kuronekoh:20200325003031j:plain

松茸の香りと、なんとも言えない歯応えが最高だった。


粋な玉手箱は、いつ来ても注文する。

f:id:kuronekoh:20200325003227j:plain


毎回、フタを開けるのが楽しみでワクワクする。

f:id:kuronekoh:20200325003245j:plain

この日もおいしかったなぁ。
また、この時期にもおじゃましたい。