舞鶴の干物センターかね和に、鮮魚を買いに行った。
五老スカイタワー
舞鶴海上自衛隊の前を通り、五老スカイタワーへ。
たくさんの人が中に。
何やらイベント開催中の様子。
五老スカイタワーに到着。
スカイタワーからの景色は、最高だった。
お昼ごはん
手打ちうどん 居酒屋 凡愚で、お昼ご飯。
舞鶴で食事する時は、いつもここ。
外観からは、新鮮な魚介類が食べられるようなお店には見えない。
看板も、手打ちうどんと居酒屋をアピールし過ぎのような。
でも、どうやら仕出し屋さんのようで、舞鶴らしく漁師のびっくり箱という新鮮な海鮮丼や、舞鶴の鮮魚を使った定食などが食べられる。
一度来てからは、舞鶴に来たらここで食事するようになった。
私が注文するのは、いつもこの定食。
舞鶴満喫定食やったかな?
なんかそんな感じの、、、ちょっと忘れてしまった。
舞鶴とれとれセンターより、ここが好き。
ボリュームたっぷりで、おいしくて新鮮。
舞鶴干物センター かね和
舞鶴干物センターかね和に到着。
舞鶴で鮮魚を買うときは、いつもここ。
干物センターなので干物がメインではあるけど、とれとれ鮮魚もあるし、珍しいものが売ってたりする。
今回は、新鮮なカミナリイカとカワハギに出会えた。
この出会いがいつも楽しみ。
とにかく新鮮で激安。
カワハギ
大きめカワハギ3枚セット。
開いてみると、たくさんの肝。
カワハギのメインは、やっぱりこの肝。
肝は、卵や白子と一緒に煮付けた。
身は、後日食べる為冷凍に。
カミナリイカ
大きなカミナリイカ。
白子とたまごもたっぷり。
これも全部まとめて煮付けに。
身は刺身に。
甘みも歯ごたえもあって、すごくおいしかった。
残ったゲソとミミは、冷凍処理しておいた。
後日天ぷらにするつもり。
今日も鮮魚と出会えて良かった。
舞鶴の海に感謝。